《開いてるよブールバール》ただ今16時電気もつけた鍵も開けたブラインドも上げた看板はopen!さあ野菜切らなきゃカレーハウス ブールバールhttp://wine-curry.tokyo/blog/#curry #カレー#カレーハウス#1#3#お酒#東京#青梅#奥多摩#ワイン
お勧めの記事
2019年7月20日 牛肉イチボとセルバチコ今日は天然のワラサのハラミのカルパッチョがオススメです。http://wine-curry.tokyo/blog/#wine#curry #東京#青梅#河辺#カレー#ワイン 牛肉イチボとセルバチコ今日は天然のワラサのハラミのカルパッチョがオススメです。http://wine-curry.tokyo/blog/#wine#curry […]
2017年12月21日 『w.c.p有ります』ワインに一番合うのはスイーツです。と言う方が居ます。確かに、確かに合う。うん、合う合うよ合うよう!あーれ!?またいっぱい食べちゃった…残り2個でメニューに載せてます(´∀`) #sweets #wine http://wine-curry.tokyo/blog/ 『w.c.p有ります』ワインに一番合うのはスイーツです。と言う方が居ます。確かに、確かに合う。うん、合う合うよ合うよう!あーれ!?またいっぱい食べちゃった…残り2個でメニューに載 […]
2019年3月30日 リコ今日まで!おつかれさま!ありがとうな! リコ今日まで!おつかれさま!ありがとうな!そんなに欲しいなら全部あげるふふふhttp://wine-curry.tokyo/blog/#curry #beer […]
2018年11月13日 《パーティコース》パスタやピザもご希望があれば予約時にお伝え下さい。http://wine-curry.tokyo/blog/#1#3#メニュー#パーティ#ワイン 《パーティコース》パスタやピザもご希望があれば予約時にお伝え下さい。http://wine-curry.tokyo/blog/#1#3#メニュー#パーティ#ワイン […]
2019年2月22日 17時30分キックオフ、いやキック・アス嫌、TikTok濃いめのハイボールでお馴染みのブールバール今日もイキの良いハイボールが入荷しました!生でいけますよ!今回のドライカレーの仕込みにはある食材を大量に投入当てた方には、そーだな…ワイン1本あげちゃう!http://wine-curry.tokyo/blog/#boulevard #curry #beer #instafood #クラフトビール #wine#東京#青梅#試験#お疲れ様でした #愛 17時30分キックオフ、いやキック・アス嫌、TikTok濃いめのハイボールでお馴染みのブールバール今日もイキの良いハイボールが入荷しました!生でいけますよ!今回のドライカレーの仕 […]
2019年8月12日 21歳くらいの時に、働かせて頂いてたボンパパのオーナーに時々連れて行ってもらっていた個人店に行きました。凄いなぁ、当時でも年季入っていたお店なのにあれから20年近く経ってるのにまだ続けているなんて…お店は忙しく、オーダーも立て込んでカツカツのタイミングで隣人が、怒鳴り込み手の離せないオーナーの代わりに対応した若い働かせてスタッフが外に…しばらくして戻って来たスタッフは顔色が変わっていた。そして原因となったお客さんに感情剥き出しにして、自転車どうにかしてください!どうやら、自転車が隣の人の家の前にはみ出して止まっていたらしい。お客さん達呆気にとられて数人外に出て行く…そんな言い方にビックリしたオーナーが、スタッフを注意!スタッフ収まらずオーナーに怒鳴り返す笑他のテーブルのイカツイおじ様達の集団が「おい、オマエ怒られたのか?なんかジュースでも飲め!」スタッフ「いや、イイです!」プンプン!おじ様「ブワッはっはっは!!…そうかー!いらねーか?なかなか最近珍しい奴だな!」「いいぞ!怒ってんだな?ガッハッハ!」 原因のお客さん集団戻る 「おい!ふざけんな!めっちゃ怒られたぞ!君の怒りの気持ちがよくわかったわー!アイツ怒りすぎだよ!」 スタッフ「でしょ!あのババア!」 店の中の全員大爆笑オーナーがまとめようと「時々あるんですよ、あのババア!うるさいんです!」店爆笑イカツイおじ様「よし、今の発言隣に言いつけよう」店大爆笑お店を営めば毎日がドラマ、修羅場どの立場から見るかで出来事は笑いにも怒りにも余裕があるか無いかで出来事はボケにも嫌味にもボケと笑いでみなさんが今日も包まれますようにhttp://wine-curry.tokyo/blog/#ブールバール #東京#カレー#ワイン#ビール#お盆#ドラマ#梅の湯#温泉#ステーキ#Lime 21歳くらいの時に、働かせて頂いてたボンパパのオーナーに時々連れて行ってもらっていた個人店に行きました。凄いなぁ、当時でも年季入っていたお店なのにあれから20年近く経ってるのにま […]